テクプラームアプリは歩いて楽天ポイントがもらえるポイ活アプリです。
アプリのシステムは意外とややこしく、入手できるアイテムは
楽天ポイントと交換できる【ベリー】(左下)
一定数貯まるとベリーがもらえる【経験値】(右下)
経験値が当たるガチャが引ける【タネ】(上)

といった3種類が三角関係となっているため、歩数と稼げる金額の関係が直接的にわかりづらいです。
この記事ではテクプラームでベリーを入手する方法と歩いてどれくらい稼げるかを解説します。
またテクプラームはポイントサイト等でレベル3やレベル5に到達が条件の案件があるので必要な歩数を簡単に説明します。
テクプラーム以外の歩いて稼げるアプリは下記記事で紹介しています。
テクプラームアプリとは
株式会社ユアネットが開発した歩いてポイ活できるアプリです。
植物育成がコンセプトになっているためアプリ内で登場するものは全て植物絡みになっています。
現在のところテクプラームはiOSのみの提供となっておりandroid版はありません。
![]()
テクプラームで稼げるポイント
テクプラームはアプリ内アイテムのベリーを楽天ポイントに交換することができます。
交換レートは
130ベリーで楽天ポイント10ポイントと
1000ベリーで楽天ポイント100ポイントになるので
1ベリー当たり最大0.1円相当になります。

ベリーを入手する方法
テクプラームアプリでベリーを入手する方法を説明します。
歩いて経験値を一定数貯める
1,000歩あるくごとに経験値を入手することが可能です。
動画を見るかどうかによって得られる経験値に差があります。
30秒程度の動画を見る場合80EXP
5秒程度で飛ばせる動画を見る場合30EXP
動画を見ない場合20EXP
となっています。

80EXPがもらえる上限回数は1日10回までですが
30EXPは15回、20EXPは何度でも入手できるので
1日10,000歩以上歩く人でも歩数を無駄にすることなく経験値を入手できます。
一定の経験値に達するとベリーを入手できます。
経験値と入手ベリー数は下記のようになっています。

このサイクルは繰り返しになっているため
4,000EXPの500ベリーを入手すると最初の200EXPで10ベリーに戻ります。
木に水をやってベリーを入手
動画を見ると木に水をやることができ、咲いた花によってランダムでベリーが入手できます。
確率と入手できるベリー数は下記のようになっています。

水やりは歩く必要無く1日6回までできます。
クイズに正解してベリーを入手
10問の植物に関するクイズに回答すると正解数に応じてベリーを入手できます。
10問全て正解で5ベリー
7~9問正解で3ベリー
1~6問正解で1ベリー
問題は簡単なものから調べないとわからないようなものまであります。

クイズに挑戦できるのは1日1回です。
落ちているベリーを拾う
トップ画面でベリーが落ちていることがあるので
動画を見て拾うと1ベリー入手できます。

![]()
テクプラーム レベル3やレベル5に必要な歩数
歩いて経験値を入手する場合最短でも
レベル3は800EXP必要なため10,000歩で動画を10回視聴
レベル5は4,900EXP必要なため62,000歩で動画を62回視聴する必要があります。
テクプラームで稼げる金額計算
入手できるポイントと歩数の関係を考察します。
入手できるのは8,900EXPで840ベリー入手のループとなるため
計算すると10,000歩あたり稼げる楽天ポイントは7.55円相当になります。
動画1回0.75円は他の歩いてポイ活アプリと比較して最上位レベルで多いです。
例として筆者が一番稼げると思っているトリマの場合1回0.5円相当です。
トリマは500歩で動画を見ることができるので単純に比較はできませんが・・・
動画1回当たりでもらえる金額比較はこちらの記事で説明しています。
![]()
テクプラーム どれくらい稼げるかまとめ
テクプラームアプリは歩いて楽天ポイントを入手することができます。
動画1回当たり0.75円相当とかなり多くのポイントがもらえるので
歩いてポイ活アプリを利用している方は優先的にやるべきだと思います。
今回はここまでです。
読んでくれてありがとうございました。



コメント