歩いて稼げるアプリは非常にたくさんありますが
そのほとんどが歩いた後にCM動画を再生しなければたくさん稼ぐことができません。
時間が無い人やめんどくさがりな人にとっては何度も動画を再生することは難しいと思いますので
この記事では歩いてポイ活アプリの中で
動画を再生しなくてもそこそこ稼げるアプリを紹介します。
歩いてポイ活できるアプリの詳細はこちらの記事でまとめています。
一般的に動画を見て稼げる金額
比較のためにそもそも動画を視聴した場合どれくらい稼げるのか目安のために
歩いてポイ活アプリの中で一番稼げるトリマについて簡単に説明します
トリマで動画を1回再生するためにやること
歩数500歩 もしくは 2.0㎞の移動
トリマ動画1再生で稼げる金額
約0.5円+α(くじの結果次第)
動画を見なくても稼げるアプリ紹介
ここから本題のCM動画を視聴しなくても稼げるアプリについて
ポイントをもらう方法とどれくらい稼げるかを解説します。
MoneyWalk マネーウォーク
歩いてトップ画面の靴をタップするとポイントがもらえます。
5,000歩で100回までタップ可能で100回で約6円相当になります。
靴のタップは連打できるので慣れれば1分程度で終わります。
タップとは別の歩数ポイントや水を与えるだけの農園も動画視聴せず稼げるので毎日歩けば動画再生無しで月300円は稼げると思います。
これから始める方は下記招待コードを入力すると500ポイント(約30円強)入手できます。
招待コード:9CNN33
えみぅ
2024年10月にサービス開始したアプリです。
エミューに餌を与えると卵を産み、卵の色に応じてデジタルギフトと交換できるポイントが入手できます。
動画を見なくてもポイントを貯めることが可能ですが、動画を見てアイテムを使うとさらに効率よく育成することもできます。
筆者は1日2回~3回程度動画を見て月に200円以上稼いでいますが
動画を見ない場合でも月に100円程度は稼げると思います。
ポイすら
先ほど紹介した【えみぅ】と同じ会社が運営している類似アプリです。
育てるキャラクターがエミューからスライムになっただけでその他仕様は【えみぅ】と全く同じです。
そのため【えみぅ】と併用すれば単純に2倍稼ぐことができます。
TOKUPO
10万歩で約5円相当のアイテムと交換できます。
ログインボーナスでもアイテムがもらえるので
1日1回起動しているだけでも月60円程度稼げます。
楽天ヘルスケア
くじで当たるのは1円、3円、5円、10円があります。
起動してくじを引くだけなので1日30秒もかかりません。
筆者は先月70円程度稼ぎました。
Vヘルスナビ
6,000歩毎のアプリ起動で0.6円相当のVポイントを入手することができます。
毎日のログインでも0.4円相当のポイントがもらえます。
それ以外にはクイズに回答やウェルシア店舗にチェックイン等でも稼げます。
aminoステップ
先ほどのVヘルスナビとほとんど同じアプリで
6,000歩で0.6円相当のポイントを、毎日のログインで0.4円相当のポイントがもらえます。
ポイントの交換先はAmazonギフト券です。
それ以外にはクイズや食事内容入力でも稼げます。
動画を見なくても稼げるアプリまとめ
この記事で紹介したアプリを利用するとCM動画を視聴しなくてもポイントを貯めることができます。
動画を見るのが面倒な人は試してみてください。
今回はここまでです。
読んでくれてありがとうございました。
コメント