「PR」

マネーフォワードME連携数が10→4に 代わりの無料アプリ検討

節約

2022年11月7日にマネーフォワードMEからお知らせが届きました。

どうやら2022年12月7日から無料会員の口座連携上限数が10から4に引き下げとなるようです。

これまで10個連携して利用していた人にとって4個では全然足りないと思いますので

この記事ではマネーフォワードMEについて説明し、代わりとなる無料アプリを検討してみます。

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

スポンサーリンク

マネーフォワードMEとは

マネーフォワードMEロゴ

銀行口座、証券口座、クレジットカード、電子マネー、各種ポイント、マイルなど

あらゆる家計や資産の動きを一元管理することができるアプリです。

連携可能なサービスも約2,600と家計簿アプリの中でトップクラスです。

各種支払いをキャッシュレスにすることで、食費や光熱費などの支出内訳を自動で分類しグラフ化して管理することができます。

無料会員と有料プレミアム会員が存在する

マネーフォワードMEは基本的に無料で利用できますが

有料のプレミアムサービスも存在します。

有料プレミアム会員料金
iOSアプリ版で月額480円(年間プランだと5,300円)
Androidアプリ版で月額500円(年間プランだと5,500円)

有料プレミアム会員のメリット

プレミアム会員しかできない機能はたくさんありますが、とくにメリットが大きいと思うことを説明します。

1年以上前のデータを閲覧できる

無料会員は1年前までしか履歴をさかのぼることはできませんが有料会員になると期間無制限に過去データを閲覧できます。

家計簿を振り返り支出や無駄を把握する上で毎月の金額を比較するより前年同月と比較したほうが変化がわかりやすく効果が大きいため、1年以上前のデータを確認できるのは便利です。

連携先のデータを常に最新にできる

無料会員の場合、口座残高やクレジットカード利用金額は週に1回程度しか更新されないためリアルタイムの状況を把握するには連携先ひとつずつ個別で更新の操作をしなければなりません。

有料会員だと自動更新の頻度が高くなるうえに、すべての連携先データを最新に更新する機能もあるので投資をしている人は常に最新の資産情報を確認したりできます。

連携上限数が無限

銀行口座、クレジットカード、各種ポイントなどの連携上限数が無限になりありとあらゆる資金の動きを把握することができます。

無料会員の場合2022年12月7日までは連携上限10だったのに対し2022年12月7日以降は連携上限が4となるためかなり情報が限られてしまいます。

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

家計簿マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

スポンサーリンク

マネーフォワードME無料会員は連携数が10→4に引き下げ

ここからが本題となります

2022年12月7日以降無料会員は連携上限数は10から4に引き下げとなります。

楽天経済圏などのように楽天カード・楽天銀行・楽天証券など完全に利用サービスを統一している人以外は連携先4はかなり少ないと感じると思います。

逆に言えば利用サービスを1か所にまとめることができればマネーフォワードMEだけで効率よく収支管理ができると思います。

ある程度利用サービスを絞っている人にとってマネーフォワードMEは最適解となる家計簿アプリだと思います。詳細はこちらの記事で紹介しています。

マネーフォワードMEの代わりの無料サービスを検討

マネーフォワードMEのような家計簿アプリ2点について、無料会員同士を比較したときマネーフォワードMEより優れている点・劣っている点を紹介します。

Zaim

Zaimロゴ

メリット

◎連携上限が無限。
◎データ保存期間が無限。

デメリット

△情報の手動更新ができない。
※マネーフォワードMEは無料会員でも個別なら手動更新可能。
×連携可能サービスが約1,500と少ない。
※マネーフォワードMEは約2,600

連携可能なサービスが少ないとはいえ、必要最低限なサービスは網羅されているため仮想通貨やFXなど比較的新しいサービスを利用していない限り問題ないと思います。

実際に私が利用しているものは銀行・証券・クレジット全て連携可能でした。

Zaimの詳細や始め方はこちらの記事で説明しています。

マネーツリー

マネーツリーロゴ

メリット

○連携口座上限が50。
◎データ保存期間が無限。

デメリット

×楽天銀行と連携できない。
※マネーフォワードMEは無料会員でも楽天銀行と連携可能。
△レシート読み取りができない。
※マネーフォワードMEは無料会員でもレシート読み取り可能。
マネーツリーの連携可能サービスは約2,500でマネーフォワードMEと遜色有りません。楽天銀行とレシート読取を利用していないユーザーにとっては良いアプリです。

マネーフォワードME連携数引き下げまとめ

2022年12月7日以降マネーフォワードME無料会員で口座連携上限数が10から4に引き下げられます。

今後も無料で利用したい方はサービスを統一して連携数を減らすしかないので

どうしても無理な人はZaimやマネーツリーなどの家計簿アプリに乗り換えることをおすすめします。

今回はここまでです。

読んでくれてありがとうございました。

コメント