その他

【海外旅行に行く際は注意】中国で日本円をすり替えられた体験談

海外旅行のトラブルといえばスリや偽札のすり替えなどが多いです。 私の場合は現地通貨ではなく日本円のすり替えという珍しい被害に遭ったので この記事で紹介します。 コロナが終息したら海外旅行に行きたいという人は同じ被害に遭わないように頭の片隅に...
宇都宮情報

【ポケふた】宇都宮駅東公園ポケモンマンホールアクセス方法

2022年1月宇都宮の【八幡山公園】【道の駅うつのみやろまんちっく村】【宇都宮駅東公園】に北関東として初のポケモンマンホール(通称ポケふた)が設置されました。 【八幡山公園】と【道の駅うつのみやろまんちっく村】は車が必須の場所ですが 【宇都...
ポイ活

もう少しでANA10000マイルなのに失効しそうな場合の対処方法

ここ2年間のコロナショックの影響で海外に行けなくなり航空会社のマイルが 失効してしまいそうな人、多いんじゃないでしょうか 実際私も気付いた時にはANAマイル、9,000マイルが失効まで40日という状況でした。 10,000マイルを超えている...
節約

20代で1000万円貯金した筆者がやらなかった8つの無駄なこと

老後2000万円問題や人生100年時代などといった言葉を聞いて 将来に備え若いうちからお金を貯めておこうと考えているけど 具体的に何をすればいいのかわからない人は多いと思います。 この記事では年収450万円程度だった20代で1000万貯金し...
節約

一人暮らし20代が貯金100万円の壁を超えると変わる3つのこと

貯金が全くできずに悩んでいる方や、貯金が無くて今後大丈夫なのだろうかと不安に思っている方はたくさんいらっしゃると思います。 金融広報委員会の調査によると単身世帯のうち 20代の43%が貯金ゼロ、28%が貯金100万円以下 30代の31%が貯...
その他

楽天証券また改悪 クレジット付与ポイントが1%→0.2%に

2022年1月30日、楽天証券がまた改悪を発表しました。 2022年9月から投資信託のクレジット決済時に付与されるポイントが1%→0.2%に変更となります。 手数料0.4%以上の銘柄は9月以降も付与ポイントが変わりませんが、人気のファンドは...
その他

楽天証券からSBI証券に投資信託を移管する方法を画像付きで解説

楽天証券の改悪により2022年4月から投資信託の保有金額に応じて毎月付与されていたポイントが貰えなくなり、2022年9月からクレジット積立で貰えるポイントが1%から0.2%に変更になります。 一方SBI証券では今後も毎月ポイントが貰える上に...
ポイ活

Milesアプリ 放置でもamazonギフトが特典で入手可能

Milesはアメリカ発の人気アプリという触れ込みで2021年10月に日本上陸しました。 興味はあるけれどダウンロードサイト上で低評価レビューばかりが目立っているため利用するか迷っている方もたくさんいると思います。 この記事では実際に使用して...
ポイ活

Suicaで1000ポイント多くマイナポイントを申請する方法解説

マイナポイント第二弾が2022年から開始しました。 これからマイナンバーカードを発行予定の人に少しでも多くポイントがもらえるように1,000ポイント上乗せで貰えるSuicaでマイナポイントを申請する方法を紹介します。 マイナポイントとは 2...
ポイ活

ナンバーレスで安全 三井住友カード(NL)をお得に発行する方法

三井住友カード(NL)をご存じでしょうか? クレジットカードを使う上で一番の懸念事項である不正利用被害に遭いにくいナンバーレスカードです。 見た目もスタイリッシュでかっこいいので最近人気のクレジットカードです。 このページでは三井住友カード...