歩いてポイ活できるアプリはたくさんありますが
そのほとんどが1日にポイントが貯まる上限歩数が10,000歩以下なので
それ以上歩く人はせっかくの歩数が無駄になってしまします。
そんな人におすすめなのが歩数上限が10,000歩より多いアプリなので
この記事で紹介します。
上限歩数問わず歩いてポイントが貯まるアプリは下記記事で解説しています。
ポイントが貯まる上限歩数が10,000より多いアプリ
上限歩数が10,000歩よりも多いアプリを簡単に紹介します。
詳しく知りたい方は詳細を説明している個別記事を見てください。
トリマ
![]()
トリマは歩きや移動でポイントが貯まるアプリの中で一番稼げるアプリだと言われています。
実際に筆者も月に900円程度稼いでいます。
ポイントの入手方法は
500歩あるくごとにCMを視聴することが可能で1回当たり約0.5円相当のポイントが入手できます。
CMを見た後のくじで運が良ければ追加で1円相当のポイントも入手できます。
初期状態の歩数上限は10,000歩ですがアプリ内ポイントを利用すれば

歩数上限を最大30,000歩まで引き上げることができます。
ポイ活アプリはどれを選べばいいか迷っている方は真っ先にトリマを入れることをおすすめします。
キャッシュマート
![]()
写真やレシート投稿で稼げるアプリですが歩きでも稼ぐことができます。
1,000歩あるくごとにCMを視聴可能でランダムで0~100円相当のポイントがもらえます。

CM1回当たりの期待値は約0.2円相当です。
1日の歩数上限は20,000歩です。
移動と歩き両方の上限回数が多いのでCMを見るのに抵抗がない方はかなり稼げます。
テクプラーム
![]()
テクプラームは1,000歩ごとにポイントを入手することが可能です。
動画を見るかどうかによって得られるポイントは異なっており
途中で飛ばせる動画で約0.3円入手できるのは1日15回まで
動画を見ずに約0.2円入手できるのは制限なし
動画1回あたりで得られるポイントは他アプリと比較してかなり高いだけでなく、入手できるポイントに上限がないため
効率よくたくさん稼ぎたい人、1日の歩数がめちゃくちゃ多い人、どちらにもおすすめのアプリです。
Weward
![]()
Wewardは1日最大20,000歩までポイントを貯めることが可能なアプリです。
他のポイ活アプリと違い動画を見る必要がないにもかかわらずかなりのポイントを入手できます。
具体的に10,000歩で約5円、20,000歩で約12.5円となっています。
プラリー
![]()
トリマとほとんど同じシステムで移動と歩きでかせぐことができるアプリです。
1,000歩ごとに動画を視聴可能で、1回あたり0.5円相当入手できます。
1日の歩数上限は20,000歩です。
TOKUPO
![]()
歩数自体が入手ポイントとなり
10万ポイントを約5円相当のアイテムと交換することができます。
交換可能な回数は1週間で7回です。
先ほど説明したトリマやキャッシュマートと違い
CMを見なくてもポイントを貯めることが可能です。
とはいえCMを5回見ると前日の入手ポイントを6倍にすることができるので
効率よく貯めたい人はCMを見た方が良いです。
ポイントの使い道は先述したアイテム交換のほかに
Amazonギフト券が当たる抽選にも利用できます。

交換と抽選をもれなくやる場合入手ポイント6倍状態でも、
1日37,000歩必要です。
スギサポWALK
![]()
6,000歩ごとにアプリを起動すると約1.8円相当のポイントが入手できます。
起動するだけなのでCMを視聴する必要はありません。
1日の歩数上限は20,000歩です。
これまで説明したアプリと違いポイントの使い道は
スギ薬局での商品引き換えのみです。
Tヘルスケア
![]()
スギサポWALKの類似アプリです。
6,000歩ごとにアプリを起動すると約0.6円相当のポイントが入手できます。
こちらも起動するだけなのでCMを視聴する必要はありません。
1日の歩数上限は20,000歩です。
ポイントの交換先はTポイントのみです。
aminoステップ
![]()
上記2つの類似アプリです。
6,000歩ごとにアプリを起動すると約0.6円相当のポイントが入手できます。
1日の歩数上限は20,000歩です。
ポイントの交換先はAmazonギフト券のみです。
beautywalk
![]()
1,000歩ごとにCMを視聴可能で1回約0.1円相当のポイントがもらえます。
CMの視聴回数上限は10,000歩分までですが
それとは別にCMを見なくても5000歩達成ごとに0.1円相当のポイントが入手可能で
こちらの上限は50,000歩となっています。
ポイントの交換先は美容品やAmazonギフト券があります。
DIETBOX
![]()
先ほど説明したbeautywalkの姉妹アプリです。
最大50,000歩までポイントを貯めることが可能です。
こちらのアプリは北海道の名産と交換可能です。
上限歩数が10,000より多く稼げるアプリまとめ
歩いてポイントが貯まるアプリの歩数上限は10,000歩以下がほとんどなので
それ以上歩く人は今回紹介したアプリを利用し歩数を無駄にしないことをおすすめします。
今回はここまでです。
読んでくれてありがとうございました。















コメント